こんにちは。
集まれ!浦安Mama+Babyの池田里恵です。
子どもの遊びは最高の学び。
千葉県浦安市で、遊びを通して
子どもの集中力と創造力を育む教室を主宰しています。
GW特別企画として、
よくありがちな子育ての悩みをまとめて回答したいと思います。
今日の相談内容は、
「子どもがいつも不機嫌で困ってる」です。
【相談内容】
1歳4ヶ月の子どもですが、ずっと泣いたり怒ったりしてます。
情緒不安定なのか心配です。
1歳、2歳の子どもは本能の部分が強く残ってます。
お腹が空いた、眠い、暑い、寒いという理由でも不機嫌になります。
まずは、それが満たされてるか見てあげてくださいね。
言葉が未達なのも、不機嫌になる原因です。
1歳4ヶ月なら、まだ十分に気持ちを伝えることは出来ないですよね。
それがもどかしくて不機嫌になることもあります。
嬉しい、楽しい、悲しい時も言葉でコミュニケーションをとることを教えてあげたらいいですね。
お子さんが不機嫌な時は、その気持ちに共感して、口に出してあげたら良いと思いますよ。
「お腹が空いてイヤだったね」
「玩具取られて悔しかったね」
そうすると、お子さまもこんな気持ちの時は
こんな言い方したらいいのかと言うことを学べます。
ぜひ、お子さまの気持ちに共感してあげてください。
【リアルな地域情報、ランチ情報や、子育てのヒントも届く!まずは登録ください!】
<お知らせ>
・現在ご提供中のメニュー
・最新のスケジュール
・浦安で子育てするなら、これを知っておけば安心♪(無料メルマガ)
More from my site

いけだりえ

最新記事 by いけだりえ (全て見る)
- やる前に褒めちゃえば? - 2021年10月16日
- 娘が言った「ママ、昔は美人だったね」が意味すること - 2021年10月14日
- 子どもに怒るとき、どんなとこに気を付けてますか? - 2021年10月10日