集まれ!浦安Mama+Babyの いけだりえです。
子育て中は何かとイライラするもの。
イライラするのが良くないと思うと、余計にイライラしてしまいます。
体を動かしたり、
カラオケで熱唱したり、
DVDを見ながら踊ったり、
ストレス発散の方法はそれぞれ。
でも、なかなか外出できなかったり、一人の時間を持てないママ達も多いはずです。
そんな時にはキャンドルの揺らめく炎を見てリラックスするのも効果的です。
ネイルサロンのオーナーに紹介されたのがフェイクキャンドル
「ムービングキャンドル ルナーテ」
小さなお子様がいると本物の炎は危険。
でもフェイクなら火も使わないし、熱くないから安全です。
ムービングキャンドル ルナーテは、外側のロウにアロマが練り込められているので、
6か月くらいは、ほのかな香りが持続します。
通常のLEDライトのキャンドルとは異なり、電磁波で炎が揺らめく構造になっています。
だから、火を使わずに本物のような炎の光とゆらめきを実現!
寝る前にキャンドルの灯りをボーっと見ていると、心地よく、本当に癒されます。
寝室の間接照明や足元用の照明にしてもとっても綺麗です。
デザインやカラーバリエーションも豊富なので、コレクションにもいいかも。
価格は5,200円~30,000円くらいまで幅があります。
写真のタイプは5,200円
高さは15cm~18cmくらいなので、ちょうどいいサイズです。
気分転換、リラックスにもってこいのグッズです。
公式HPはコチラ↓
More from my site
The following two tabs change content below.

いけだりえ
0〜6歳児専門の脳育カウンセラー。
IQや学力だけでは測れない、子どもの「人間力」を育てる方法をお伝えしています。
忙しい毎日の中で子どもの自己肯定感を高め、お子さまの可能性を最大化する秘訣をご紹介します。
人生後悔したくない!がモットーの4歳児ママ

最新記事 by いけだりえ (全て見る)
- やる前に褒めちゃえば? - 2021年10月16日
- 娘が言った「ママ、昔は美人だったね」が意味すること - 2021年10月14日
- 子どもに怒るとき、どんなとこに気を付けてますか? - 2021年10月10日