集まれ!浦安のMama + Baby ~子育てでかがやく母の会~のいけだりえです。
子どもが小さいと買い出しも大変。
これから益々暑くなる中で、
抱っこ紐をして食材抱えて帰るのは出来たら避けたい。
そんな時に重宝するのが宅配食材です。
- オイシックス
- コープ
- らでぃっしゅぼーや
- パルシステム
- 大地宅配
等たくさんありますが、
私の一押しは生活クラブ。
何だか地味なネーミングって思いました?
でも、赤ちゃんや小さなお子様がいる家庭にはピッタリな宅配なんですよ。
食の安全性に高いこだわりがポイント
子どもには安心して安全な食品を食べさせたいですよね。
でも、現在の日本で使用されている食品添加物の量から推測すると、
年間一人当たり平均4.6kgの食品添加物を食べているそうです!
でも、健康を考えると、食品添加物は子どもにあげるべきじゃない。
どうしても必要なものは、安全性を確認した上で最小限使用し、すべて公開されてます。
納得した上で購入できるから、ママには嬉しいですよね。
そのほかにも食の安全への取り組みポイントは↓
|
おススメの食材
あったら私が必ず注文するものはこの5つです。
メインの食材ではないような気もしますが、大好きなものです。
- イカソーメン(冷凍)
- パスチャライズド牛乳
- トマトケチャップ
- 温州ミカンジュース
- みかんの缶詰
<パスチャライズド牛乳>
低温殺菌のため甘すぎずに牛乳臭さがありません。
牛を育てる飼料の原料までにもこだわりが!
900mlで税別245円。
<トマトケチャップ>
甘くて本当においしい!
これを食べてからは、他のメーカーのものは食べられなくなりました。
370mlで税抜き315円。
<温州ミカンジュース>
国産の温州みかんを1個1個外皮をむいて搾ったストレート果汁100%。
ジュース1リットルあたり、約20個のみかんが使われているとか。
ある高級スーパーにて1本1500円で販売されているオレンジジュースと同じ製法。
ブランド名が違うだけで中身は一緒だとか。
900ml×6本入りで1,585円
お試しセットも無料でもらえるので、
気になった方はサンプル商品だけでも試してみる価値ありですよ。
【生活クラブ】(←クリックすると公式サイトに行けます)
浦安市の入船に店舗もありますので、実際手に取って見れますよ。
非会員は1回まで店舗利用可です。
http://chiba.seikatsuclub.coop/popup/depourayasu.html
<お知らせ>
集まれ!浦安のMama + Baby ~子育てでかがやく母の会~は
千葉県浦安市で活動する地域ママグループです。
子連れで楽しめる様々な教室、イベント、催しをしています。
子育てに使える脳育、心理学、その他日常の事を書いたメルマガ発行してます。
為になる情報満載
More from my site

いけだりえ

最新記事 by いけだりえ (全て見る)
- やる前に褒めちゃえば? - 2021年10月16日
- 娘が言った「ママ、昔は美人だったね」が意味すること - 2021年10月14日
- 子どもに怒るとき、どんなとこに気を付けてますか? - 2021年10月10日