集まれ!浦安Mama+Babyの いけだりえです。
インフルエンザが猛威を振るってますね。
市内の小学校でも10クラスくらい閉鎖になったとか。
小さなお子さんをお持ちの働くママにとって、冬場はドキドキする時期です。
昨日まで元気に走り回ってたのに?
あれ、今朝高熱???
そんな事になりがちです。
インフルエンザにかかってしまったら、即小児科受診です。
でもそれ以外の「あれ?鼻水出てるよ、風邪ひいた?」
レベルであれば、
耳鼻科で吸引してもらって薬飲んだら良くなった!
というお子さんも多いです。
鼻水をそのままにしてしまって中耳炎になるケースがあります。
一度なってしまうと、クセになりやすいですよね。
両耳中耳炎になる子も少なくありません。
薬で治ればいいけど、
切開になると通院する回数も増えるし、
お風呂に入る時、耳に水を入れないようにと注意が必要。
あとあと、結構手間がかかります。
なので、面倒でも、こまめに耳鼻科には連れていきたいです。
耳鼻科はどこがおススメ?
周りのママ友にも聞きましたが、イチバンのおススメはコチラ
なな耳鼻咽喉科
場所:千葉県浦安市入船4丁目1-1-201 診療時間:7:45~12:00 14:30~17:30 予約専用電話:047-304-5070 |
新浦安駅から徒歩3分くらい
なので、浦安駅近辺の方は非常にアクセスが良くないのですが・・・
ただ、一度ここで吸引してもらったら他には行けなくなります。
そのくらい上手。
女性の先生が一人で担当されてます。
ものすごくテキパキしてて、無駄がない。
完全予約制なのですが、
いつも混んでて30分待ちとか割とふつうにあります。
腕が良いから仕方ないのかもしれないですが・・・
ワーキングマザーにはありがたいことに
朝は7時45分から診察していますよ。
風邪を引かないのが一番ですが、
引いてしまったら、腕のいい先生に診てもらって
サクッと治したいですね。
【リアルな地域情報、ランチ情報や、子育てのヒントも届く!まずは登録ください!】
<お知らせ>
・現在ご提供中のメニュー
・最新のスケジュール
・浦安で子育てするなら、これを知っておけば安心♪(無料メルマガ)
More from my site

いけだりえ

最新記事 by いけだりえ (全て見る)
- やる前に褒めちゃえば? - 2021年10月16日
- 娘が言った「ママ、昔は美人だったね」が意味すること - 2021年10月14日
- 子どもに怒るとき、どんなとこに気を付けてますか? - 2021年10月10日