こんにちは。
集まれ!浦安Mama+Babyの池田里恵です。
子どもの遊びは最高の学び。
千葉県浦安市で、遊びを通して
子どもの集中力と創造力を育む教室を主宰しています。
週末に家族で海水浴に行ってきました。
行ったのは千葉県の岩井海岸。
去年初めて行った海で、キレイなのと、人が少ないところが気に入ってます。
今年もまた行ってきました。
去年の記事に詳しいことを書いてますので
よかったらコチラをどうぞ!
でもね~、今年は梅雨明けが遅かったせいか、
さすがに混んでました・・・
我が家は主人がサーフィンをするので
海に行ってもいわゆる海水浴はしなかったんです。
海水浴場でサーフィンは出来ないんです。
だから、毎年海水浴場の端っこにサーフィンやSUPが出来る場所があるので
そこで子どもたちと遊んでました。
でも、今年は何を思ったのか、
「海水浴をしよう!」というコトで
浮輪を持ってLet’s Go!
かき氷、海の家、ビーチで寝ころんで、
子どもは海でキャッキャッ言いながら遊んです。
そんな1日を過ごしてきました。
ただ、今年はクラゲがもう大量に発生しているようです。
少ししか海に入ってない私でも刺されました。
娘は最後の最後で
「いたいーーー!!!」
と叫び、何事かと思ったら
3か所くらい刺された跡がくっきり。
要注意です。
クラゲに刺されたら真水ではなく、
海水で洗ったほうが良いです。
そして、痛みがひどい場合は氷で冷やしてください。
それでも痛がるなら、温める。
お風呂でゆっくりと温めた方が良いようです。
私と主人が
「どうしよう・・・」って言ってたら
優し気なレスキューのお兄さんが教えてくれました。
楽しく、安全に夏休みの思い出を作りたいものです。
・ぐちゃぐちゃ遊びとは
・現在ご提供中のメニュー
・浦安で子育てするなら、これを知っておけば安心♪(無料メルマガ)
More from my site

いけだりえ

最新記事 by いけだりえ (全て見る)
- やる前に褒めちゃえば? - 2021年10月16日
- 娘が言った「ママ、昔は美人だったね」が意味すること - 2021年10月14日
- 子どもに怒るとき、どんなとこに気を付けてますか? - 2021年10月10日