集まれ!浦安Mama+Babyの いけだりえです。
育休中のママは、復帰するための準備を徐々に進めてますか?
共働きは当然になって、
仕事に復帰する人が増えても
実際、数か月や数年のブランクがあれば心配になったり、
頭の中がごちゃごちゃしていきます。
こっちは、保育園の準備、
仕事復帰のための根回し、上司との面談で大忙し。
なのに、家でゆっくりしてる旦那さんが呑気に見えて、
顔を見るたびにムカっとしてくる。
休暇中の今でさえパツパツなのに、仕事始まったら大丈夫?
と不安Maxになってきますよね。
何でも最初が肝心です。
子どもが産まれた直後、自分で全部赤ちゃんのお世話をしていたら、
旦那様は手伝ってくれなくなるでしょう?
だから仕事復帰も同じです。
最初が肝心。
旦那様の協力が仕事と家庭と自分の心の平和につながります。
どうやってお願いする?
でも、このどうやって分担をお願いする?
言い方って結構難しくないですか?
こんなに大変なのよー!と感情的に訴えても
あんまり響かないし、いらぬ喧嘩を起しそう・・・
じつは、そんな時に使えるワザがあるんです。
2月から始まった時間管理の講座ですが、
これは単なる時短の講座ではありません
- 自分の人生を見つめ直す
- 将来のための時間の使い方を考える
- やりたいコトの棚卸
- そのためにどうするのか?を考える
こんな事をワークシートを使って進めていきます。
特に、職場復帰を考えている人は、
このワークシートを旦那様に見せることで抜群の効果があります。
普段忙しい、やりたいことがやれていないない方には是非受けて欲しいです。
ママの時間管理講座はコチラ↓
https://ikedarie.com/timemanagement/
More from my site

いけだりえ

最新記事 by いけだりえ (全て見る)
- やる前に褒めちゃえば? - 2021年10月16日
- 娘が言った「ママ、昔は美人だったね」が意味すること - 2021年10月14日
- 子どもに怒るとき、どんなとこに気を付けてますか? - 2021年10月10日