集まれ!浦安Mama+Babyの いけだりえです。
4月から職場復帰されるママがソワソワしています。
仕事復帰うれしいーー!
えー、何だか不安で一杯・・・
感じ方は人それぞれ。
でも、復帰される方が是非準備しておいてほしいのが
病児・病後児保育です。
あれ?朝は元気いっぱいで保育園に送り出したのに
昼前に先生から呼び出しの電話。
次の日、普通に保育園に行くまで回復してたらいいのですが、
そうとも限らないですからね。
そんな時に役立つのが病児・病後児保育です。
去年順天堂大学病院にも病児・病後児保育室が出来て
利用できる施設はどんどん増えてます。
浦安市の病児・病後児保育施設はここ。
利用料はどこも1日2,500円です。
≪病児・病後児保育≫
施設名 |
順天堂大学医学部附属浦安病院病児・病後児保育室「みつばち うらやす」 |
対象年齢 | 生後3カ月から小学校6年生まで |
利用時間 | 月曜日から金曜日 8:30~17:30 |
休所日 | 土曜日・日曜日・祝日・年末年始(12月29日から1月3日)・医療機関休診日 |
住所 | 富岡二丁目1番1号 |
電話番号 | 047-382-8001 |
施設名 |
浦安中央病院「ぱんだルーム」 |
対象年齢 | 生後57日目から小学校6年生まで |
利用時間 | 月曜日から金曜日 8:00~18:00 土曜日 8:00~12:30 |
休所日 | 日曜日・祝日・年末年始(12月29日から1月3日) |
住所 | 東野三丁目4番11号 |
電話番号 | 047-352-2119 |
≪病後児保育≫
施設名 |
ポピンズナーサリースクール新浦安「アクアルーム」 |
対象年齢 | 生後57日目から小学校6年生まで |
利用時間 | 月曜日から金曜日 8:00~18:00 |
休所日 | 土曜日・日曜日・祝日・年末年始 |
住所 | 入船一丁目2番1号 |
電話番号 | 047-304-2175 |
施設名 |
ポピンズナーサリースクール新浦安「ポピンズルーム浦安」 |
対象年齢 | 生後57日目から小学校6年生まで |
利用時間 | 月曜日から金曜日 8:30~17:30 |
休所日 | 土曜日・日曜日・祝日・年末年始 |
住所 | 北栄三丁目27番13号 |
電話番号 | 047-711-4239 |
利用するには準備が必要
施設を利用する流れは、こんな感じです。
- 利用したい病児・病後児施設に「利用登録書」を登録
- 電話で施設に事前予約(空きがあれば当日も可能)
- 事前にクリニックで診断を受けて「診断情報提供書」をもらう
- 当日に書類・料金を提出する
利用するにも結構手間がかかります。
施設の利用登録も、郵送で済むところもあれば、
簡単な面談が必要なところもあります。
この面談ももちろん事前予約が必要。
実際に利用する当日提出する資料一式は
・診断情報提供書
・利用申請保護者同意書
・家庭からの連絡票
・投薬依頼書
利用日に提出する診断情報提供書は
施設によってフォーマットが違うので、
利用登録した日に数セットもらっておきましょう。
利用登録してないと、当日利用できなくなっちゃいますからね。
比較的余裕のある時や、慣らし保育期間中に
手続きは済ませてしまったほうが良いです。
それから、インフルエンザの時期や感染症が流行る季節だと、
予約でいっぱいになってしまうなんてことも。
病気にならないように予防は徹底する。
でも、具合が悪くなってしまったときのために準備はしておきたいですね。
<お知らせ>
More from my site

いけだりえ

最新記事 by いけだりえ (全て見る)
- やる前に褒めちゃえば? - 2021年10月16日
- 娘が言った「ママ、昔は美人だったね」が意味すること - 2021年10月14日
- 子どもに怒るとき、どんなとこに気を付けてますか? - 2021年10月10日