こんにちは。
本日も読んでいただきありがとうございます。
子どもの遊びは最高の学び。
遊びを通して子どもの集中力と創造力を育む
\ぐちゃぐちゃ遊び親子教室/を主宰しています。
元脳科学トレーナーとして年間400組の親子に関わり、
脳科学と心理学に基づいた子育て方法を伝えてきました。
集まれ!浦安Mama+Babyの池田里恵です。
10月8日(火)から
「楽しく遊んで賢く育てる赤ちゃんとの遊び方」講座がスタートします。
この講座、受けたみなさんから
「もっと早く受ければ良かったーーー!!!」
って言われるんです。
その他いただく感想って
「目からウロコの、簡単知育のコツやポイントが満載❗」
「幼児教室の先生も教えてくれない。
これ、聞いておいてホント良かった。」
「これ、聞かなきゃ絶対に知らなかったです。」
かなり内容満載なのと、お子さまの発達段階に合わせた遊びが分かります。
6か月っていっても、ハイハイの子もいれば、
お座りの子もいる、
つかまり立ちしちゃう子だっています。
発達が違うってことは
出来ることも違うし、興味も違います。
だから、子育ては月齢に合わせるんじゃなく、
その子の発達のレベルに合わせる方がいいです。
テキストも赤ちゃんっぽく可愛く変更しました。
こんな感じです。
そして、今回からなんと
賢くなる手遊び歌リストをお付けしました。
手遊びは月齢に関係ないですからね。
見るだけでもOKだし、
ママと一緒にやってもOK
なので、超お得です。
お申し込み、詳細はコチラです。
https://resast.jp/page/event_series/44111
・ぐちゃぐちゃ遊びとは
・現在ご提供中のメニュー
・浦安で子育てするなら、これを知っておけば安心♪(無料メルマガ)
More from my site

いけだりえ

最新記事 by いけだりえ (全て見る)
- やる前に褒めちゃえば? - 2021年10月16日
- 娘が言った「ママ、昔は美人だったね」が意味すること - 2021年10月14日
- 子どもに怒るとき、どんなとこに気を付けてますか? - 2021年10月10日