集まれ!浦安Mama+Babyの いけだりえです。
子育ての悩みでよく出て来るのが「料理」
先日の子育て講座の時に
『料理はあまり好きじゃないのに、作らなきゃいけないのが辛い』
と答えてくれたママがいました。
子育て相談をしていても、この「料理」が良く出てきます。
辛いと感じる理由は
☑ 時間がない中で複数品目作らないといけないプレッシャー
☑ 自分の得意なレシピが少ないから、あまり作ってあげられない負い目
☑ 好きではないので苦痛
やり過ぎじゃない?
「好きじゃないならやらなければ?」
「手抜きしたらいいのに」
こういうと皆さん驚きます。
「え、そんな発想したことなかった」
「やらなくていいんですか?」
「‥‥」
そもそも、1日数品目作ってくださいってお願いされてたのでしょうか?
まあ、若干そういう方もいますけど。
自分の中で
「1日最低3品目は作らなきゃ」とか
「栄養バランスを考えて、毎日違うレシピを考えないと」
と思い込んで必死で料理を作るって辛いですよね。
しかも、料理が嫌いだったり、苦手なら毎日が拷問です。
「農林中央金庫」が東京近郊の30歳~49歳の父親400人を対象に調査した結果がありました。
Q.家庭料理で好きな料理・おかずは何?
1位:カレー
2位:唐揚げ
3位:餃子
4位:ハンバーグ
5位:煮物
6位:焼き肉・ステーキ
7位:揚げ物(フライ・カツなど)
8位:焼き魚
9位:炒めもの(野菜炒め・回鍋肉など)
10位:サラダ
そして、このトップ3は過去5年間変わっていないらしいですよ。
カレーなら作れる気がする
唐揚げは買えばいいかな
餃子も買えるし、何ならパパと一緒に作ろうか?
1週間に何回か同じメニュー出してもいいんじゃない?
レパートリー少なくて何か問題でも?
ママは頑張りすぎです。
今日はカレー
明日は出来合いの唐揚げ
その次は焼き魚(魚焼き器で焼けばいい)
何だか出来そうな気がしません?
子育て中のママが知ってたら便利&育児が絶対に楽になる!
そんな子育て情報満載の無料メール講座はコチラ↓
是非ご登録下さい
More from my site

いけだりえ

最新記事 by いけだりえ (全て見る)
- やる前に褒めちゃえば? - 2021年10月16日
- 娘が言った「ママ、昔は美人だったね」が意味すること - 2021年10月14日
- 子どもに怒るとき、どんなとこに気を付けてますか? - 2021年10月10日