集まれ!Mama+Babyの いけだりえです。
今日はマザーズコーチングのオリエンテーションに行ってきました。
マザーズコーチングって以前から聞いたことがあったので、
どんなものか知りたかったので。
1時間でしたが、楽しかった♪
学んだ内容は、これからの講座に活かしていきますね。
コミュニケーション能力は●●●で決まる
経団連の調査によると、新入社員に求められるNo.1スキルは
コミュニケーション能力
学歴でも、英語力でもなく、コミュニケーション能力なんです。
この結果は10年以上も変わっていません。
ハーバード大学の研究によると、
コミュニケーション能力が高い人にはある共通点があることが分かったそうです。
それが、周りの大人とどんな関わり方をしたか
です。
そして、周りの大人の代表は母親でしょう。
学校で国語・英語・算数なのの勉強はしてきました。
でも、育児に関してや、親としてあるべきコミュニケーションに関する事は
全く学ぶことがありませんでした。
だから、私たち親が学ぶ必要があるんですよね。
社会に出て活躍するための土台作りは幼少期からの積み重ね。
論理的に学ぶ3歳までの育児のトリセツ中級講座の3本柱の1つは
コミュニケーション能力の伸ばし方です。
是非この機会に一緒に学びましょう。
More from my site
The following two tabs change content below.

いけだりえ
0〜6歳児専門の脳育カウンセラー。
IQや学力だけでは測れない、子どもの「人間力」を育てる方法をお伝えしています。
忙しい毎日の中で子どもの自己肯定感を高め、お子さまの可能性を最大化する秘訣をご紹介します。
人生後悔したくない!がモットーの4歳児ママ

最新記事 by いけだりえ (全て見る)
- やる前に褒めちゃえば? - 2021年10月16日
- 娘が言った「ママ、昔は美人だったね」が意味すること - 2021年10月14日
- 子どもに怒るとき、どんなとこに気を付けてますか? - 2021年10月10日