こんにちは。
集まれ!浦安Mama+Babyの池田里恵です。
子どもの遊びは最高の学び。
千葉県浦安市で、遊びを通して
子どもの集中力と創造力を育む教室を主宰しています。
今日は、『子育てのレシピ』講座の2回目でした。
初回の講座の時に相談を受けていた悪習慣。
ちょっとでも気に入らないことがあるとこんなことをしたそうです。
- ママを叩く
- パパにペッとツバを吐きかける
ご両親としてはどうしてもこの悪習慣は止めさせたかったようです。
初回の講座中、お子さんがどんなタイミングで
どんな風に叩いたり、ペッとするのかを確認させていただきました。
そして、いつもご両親がどの様に対応しているのかをヒアリング。
なるほどね~。
きっとコレが原因!と思うポイントがよく分かりました。
次にお子さんが叩いたり、ペッてした時の対応方法をお伝えしました。
今日の講座で確認させていただいたら、
なんと、悪習慣がなくなったそうです♡
良かった~。
ご主人さま毎日ご機嫌でお子さんと過ごせるようになったので
家の雰囲気もガラっと変わったみたいですよ。
わたしの子育て講座は「ダメ!を言わない子育ての方法」と
「子育てのレシピ」の2種類があります。
「ダメ!を言わない子育ての方法」は3人まで、
「子育てのレシピ」はマンツーマンでどちらも子連れOK。
お子さんと一緒だからこそ、
普段の接し方でどこをどんな風に変えたらいいのかを明確にアドバイスできます。
だから、結果が出やすい。
ネットや本で子育ての情報は山のようにあります。
でも、あなたの状況にピッタリと合った解決方法を探し当てるのは至難の業
マニュアル通りにやってるのに、
効果がでない・・・と思ってる方は、きっと前提が違ってるのかも。
子育てがうまくいかない、
悩みや不安がある方、是非ご相談くださいね。
ママ達が笑って子育て出来ますように♡
【リアルな地域情報、ランチ情報や、子育てのヒントも届く!まずは登録ください!】
<お知らせ>
・現在ご提供中のメニュー
・最新のスケジュール
・浦安で子育てするなら、これを知っておけば安心♪(無料メルマガ)
More from my site

いけだりえ

最新記事 by いけだりえ (全て見る)
- やる前に褒めちゃえば? - 2021年10月16日
- 娘が言った「ママ、昔は美人だったね」が意味すること - 2021年10月14日
- 子どもに怒るとき、どんなとこに気を付けてますか? - 2021年10月10日