こんにちは。
集まれ!浦安Mama+Babyの池田里恵です。
子どもの遊びは最高の学び。
千葉県浦安市で、遊びを通して
子どもの集中力と創造力を育む教室を主宰しています。
病院の待合室、電車やエレベーターの中など、
子どもに静かにして欲しい場所はたくさんあります。
でも、小さなお子さんだから、なかなか言うことを聞いてくれないこともあります。
いくら注意しても、同じことを繰り返す。
注意すればするほど、もっとエスカレートしてくる可能性も・・・そうなんですよね。
「シーッ。静かにっして!」
と言っても、シーッという行動や
ママの困った顔が楽しくて、もっともっと騒ぐことは珍しくありません。

子どもに静かにして欲しい場所はたくさんあります。
でも、小さなお子さんだから、なかなか言うことを聞いてくれないこともあります。
いくら注意しても、同じことを繰り返す。
注意すればするほど、もっとエスカレートしてくる可能性も・・・そうなんですよね。
「シーッ。静かにっして!」
と言っても、シーッという行動や
ママの困った顔が楽しくて、もっともっと騒ぐことは珍しくありません。

そう、静かにして!とお願いすることは逆効果になることも。
だから、そんな時はシーッとする代わりに
耳元でヒソヒソ話してみましょう。
聞こえるか聞こえないくらいの大きさで
「ねえねえ、〇〇ちゃん、あのね~」
って言ってみてください。
今度はこれが遊びになります。
ちょっと静かにしてよ!って思うと焦るし、イライラしてきます。
でも、ヒソヒソ優しく話すなら
ママの気持ちも落ち着くし、子どもも静かになるし、一石二鳥です♬
【リアルな地域情報、ランチ情報や、子育てのヒントも届く!まずは登録ください!】
<お知らせ>
・現在ご提供中のメニュー
・最新のスケジュール
・浦安で子育てするなら、これを知っておけば安心♪(無料メルマガ)
More from my site
The following two tabs change content below.

いけだりえ
0〜6歳児専門の脳育カウンセラー。
IQや学力だけでは測れない、子どもの「人間力」を育てる方法をお伝えしています。
忙しい毎日の中で子どもの自己肯定感を高め、お子さまの可能性を最大化する秘訣をご紹介します。
人生後悔したくない!がモットーの4歳児ママ

最新記事 by いけだりえ (全て見る)
- やる前に褒めちゃえば? - 2021年10月16日
- 娘が言った「ママ、昔は美人だったね」が意味すること - 2021年10月14日
- 子どもに怒るとき、どんなとこに気を付けてますか? - 2021年10月10日