集まれ!浦安のMama + Baby の いけだりえです。
今年2回目の海水浴に行ってきました。
本当は家で本を読んだり、溜まった家事をまとめて片付けたかったりと
やりたいことはたくさんありました。
でも、主人が
「たまには気分転換もいいじゃないの?」と
誘ってくれてたので子どもと3人で海水浴にLet’s Go!
発散は絶対必要
前回海水浴に行った時、主人と子どもがSUP(Standing Up Paddle)で楽しんでました。
SUPとは、サーフボードの上に立ってパドルを使い海の上をスイスイ漕いで遊ぶスポーツです♪
日焼けがイヤだと思って前回はテントの中で傍観。
でも、今日は何となくやってみようかな~という気になってSUPに初挑戦!
パドルに立ったら無の境地。
波の動きと一体になった感じで心地よく、リラックス出来ました。
ママ達は普段忙しくて、時間がない、暇がないと自分を顧みることって少ないと思う。
でも、発散は絶対に必要です。
理性を開放すること(バカになることとも言う)を専門用語で情動発散と言いますが、
これ、必要です。
カラオケで熱唱したり、バッティングセンターに行って打ちまくったり、
踊りまくったりと発散方法は人それぞれ。
でも、ストレスとか内に抱えたものをため込んだままだといずれは爆発します。
そうならないために、普段からの発散が必要。
私はストレスなんてないと思っていたけど、何にも考えずにSUPをやったら
帰りはとってもスッキリした感じ。
ママの精神状態は自分の精神状態だけでなく、家族の精神状態にも多大な影響を与えます。
だから、どこかで発散は必要。
自分にぴったりの発散方法を見つけてください。
More from my site

いけだりえ

最新記事 by いけだりえ (全て見る)
- やる前に褒めちゃえば? - 2021年10月16日
- 娘が言った「ママ、昔は美人だったね」が意味すること - 2021年10月14日
- 子どもに怒るとき、どんなとこに気を付けてますか? - 2021年10月10日