こんにちは。
本日も読んでいただきありがとうございます。
更新が随分と空いてしまいました・・・
せっかくのGWなのに、コロナウィルスの影響で外出できず、
残念な毎日。
子どもの保育園が休園になり、
旦那は在宅勤務で毎日家にいて、
私の仕事量はいつも通り、いや、それ以上???
仕事と子守と家事を毎日やらなくてはいけないとなると、
もう、苦痛ですーーー。
私も助けて~と言いたい。
最初の1、2週間は頑張れました。
でも、先が見えない状況でずっとこれが続くの・・・
と思うと、あるときから心が折れました。
そして、頑張るのを辞めました。
そうしたら、少し楽になりました。
お母さんが料理をすることは当たり前。
お母さんが掃除をするのも当たり前。
育児はお母さんがするものでしょう。
でもね、
…そんなわけありません!!
お母さんなんだから
やって当たり前なんてことは
実は何一つないんですよね。
私も、このワナに嵌ってしまってました。
子どもは褒めて育てなきゃ。
毎日良いところを探さなきゃ。
そんな風に気を付けてはいるけれど、
毎日の家事をやっている自分を褒める人は少ないんじゃないでしょうか?
いやいや!!
褒めましょう!
今日は疲れてるのにご飯作った!
気分がのらなかったのに、片付けした!
自分お疲れ様!
って。
毎日の家事、育児は当たり前ではありません。
家事・育児をやってる自分をみて、たくさんの褒める材料にしてくださいね!
【賢い子どもに育てるヒントが届く!まずは登録ください!】
現在ご提供中のメニュー
・浦安で子育てするなら、これを知っておけば安心♪(無料メルマガ)
More from my site

いけだりえ

最新記事 by いけだりえ (全て見る)
- やる前に褒めちゃえば? - 2021年10月16日
- 娘が言った「ママ、昔は美人だったね」が意味すること - 2021年10月14日
- 子どもに怒るとき、どんなとこに気を付けてますか? - 2021年10月10日