集まれ!浦安のMama + Baby の いけだりえです。
毎日暑いですね~。
こう暑いと、子どもを外で遊ばせるのは怖くてできません。
でも、小さな子供には体を動かして
発散させてあげたいですよね。
そんな時、お家で出来る簡単アスレチックをご紹介します。
お布団アスレチック
限られたスペースでも、
工夫次第で手足を動かす運動をすることができるんです。
保育士さんに教えていただいたお布団アスレチック。
普段使っている布団や毛布、座布団などを障害物に見立てて配置します。
高く積んだお布団を乗り越えたり、コロコロと転がったり。
ふかふかの掛け布団の上をハイハイしたり、歩いたり。
足場が不安定なので、小さいお子さんにとっては、それだけでもいい運動です。
お布団の上ででんぐり返しの練習に挑戦してみるのもいいかも知れませんね。
お布団が衝撃を吸収してくれるので、転んでも安心。
全身運動を促す遊びですから、疲れたらそのままお昼寝タイム。
ボールころがし
布製のボールを使ったボール遊び。
玩具を置いてボーリングのように倒したり、
ママとキャッチボールしたり、
大きく広げたママの足の間を目がけてコロコロしたり。
少し大きなお子さんには、
壁や窓に紙で作った的を貼って、狙った所に投げる練習をしたり、
頭より高い位置に上げてキャッチする練習をしたりと、
月齢に合わせて色々な遊び方を工夫出来るのも魅力ですよね。
ボール遊びは、力の加減を学んだり、空間認識を高める訓練になるのでおススメです。
More from my site

いけだりえ

最新記事 by いけだりえ (全て見る)
- やる前に褒めちゃえば? - 2021年10月16日
- 娘が言った「ママ、昔は美人だったね」が意味すること - 2021年10月14日
- 子どもに怒るとき、どんなとこに気を付けてますか? - 2021年10月10日