やっぱり根強いエルゴの人気
脳育アドバイザーのいけだりえです。
先週の手遊び講座で生徒さんと抱っこひもの話題になりました。
もう9か月になったベビちゃん。
男の子でかなり大きくなったんだけど、ベビーカーには乗ってくれないらしくて、
「仕方がないから抱っこしてます。」
ママの胸でスヤスヤと気持ちよさそうに寝てました。
ベビちゃんはママに密着できるから、ベビーカーよりは抱っこひもの方が断然安心するんでしょうね。
ちなみに私は、首すわりまでは頂いたベビービョルンを使い、それ以降はエルゴでした。
もう3年も前の事ですが…
やっぱりエルゴは、腰への負担が断然違いますよね。
サポート力もあり、肩の安定感もあって、
段々と体が大きくなり、体重も増えて来る赤ちゃんには最適でした。
去年から首が座っていないベビー向けのタイプも出ています。
これまでは、3か月までのベビーには専用にインソールが必要でした。
これが結構面倒くさかったのですが、新タイプではインソール必要なくなってるし。
あら~良いじゃん!
実は、エルゴ以外にもママ達にひそかに人気の抱っこひもを見つけました。
こちらも合わせてご覧ください。
More from my site
The following two tabs change content below.

いけだりえ
0〜6歳児専門の脳育カウンセラー。
IQや学力だけでは測れない、子どもの「人間力」を育てる方法をお伝えしています。
忙しい毎日の中で子どもの自己肯定感を高め、お子さまの可能性を最大化する秘訣をご紹介します。
人生後悔したくない!がモットーの4歳児ママ

最新記事 by いけだりえ (全て見る)
- ママも泣く!イチオシ絵本 - 2021年1月17日
- 子育てだって焦らない。なぜなら〇〇を知っているから - 2021年1月16日
- 頭ごなしに怒鳴られる子どもの気持ちが分かった - 2021年1月15日