集まれ!浦安のMama + Baby ~子育てでかがやく母の会~のいけだりえです。
先日、ファーストシューズの選び方について記事にしました。
今日は周りのママ達がおすすめファーストシューズをご紹介します。
IFME
ほとんどの子どもが履いたことがあるんじゃないかというくらい、多かったシューズ。
つま先が広がっているので、赤ちゃんの足を痛めない。
赤ちゃんの歩き方を考えられて作っています。
カラフルでポップなものが多く、ファーストシューズにぴったり!
お散歩が楽しくなりそうなデザインです。
miki House
ミキハウスも有名ですよね。
実は、ミキハウスの全てのファーストシューズは職人さんによる手作りなんだそうです。
だから、履き心地にはこだわりがあります。
履かせやすさもポイントです。
マジックテープ部分が大きく開くので、甲高の赤ちゃんの足にもしっかりフィット。
うさぎさんやくまさんなど可愛らしいデザインも多いです!
Attipas
Attipasはソックスシューズ!
我が家もお世話になりました。
生体力学研究に基づいて作られたソックスシューズなんです。
だから、赤ちゃんの歩行を優しくサポートしてくれて安心。
保温力があるので靴下としても活躍してくれる優れものです。
靴下を履かせて、ベビーシューズを履かせてという手間もないので時短効果もあり♪
手軽に履ける靴はママ・パパさんにもおすすめです!
リボンがついたソックスシューズや、
可愛い柄のソックスシューズがたくさんあって、迷っちゃう!
本当に可愛いですよ。
nike
ダイナモフリーの靴。
保育園で必ず誰かが履いている。
スポッとそのまま履くことができるので簡単です。
ソールが柔らかくて、歩きやすい!
筋力が弱い赤ちゃんのファーストシューズとしてもおすすめです。
<お知らせ>
集まれ!浦安のMama + Baby ~子育てでかがやく母の会~は
千葉県浦安市で活動する地域ママグループです。
子連れで楽しめる様々な教室、イベント、催しをしています。
子育てに使える脳育、心理学、その他日常の事を書いたメルマガ発行してます。
為になる情報満載
More from my site

いけだりえ

最新記事 by いけだりえ (全て見る)
- やる前に褒めちゃえば? - 2021年10月16日
- 娘が言った「ママ、昔は美人だったね」が意味すること - 2021年10月14日
- 子どもに怒るとき、どんなとこに気を付けてますか? - 2021年10月10日