集まれ!浦安Mama+Babyの いけだりえです。
出産前までウェディングプランナーをしていた妹。
土日もなくて、朝から晩まで休む暇がないほど忙しかった。
でも、妹はそれが楽しかったらしいです。
出産して辞めてしまったけど、当時のお客様とは
数年経った後も手紙のやり取りをしたり
実際に会って食事したり。
ISD個性心理学で診断したら、やっぱり猿でした。
私の周りには結構な割合で猿がいます。
猿の方は、ちゃきちゃきしてて、じっとしていないのが特徴。
接客とか大好きで、お客様とのやり取りは天下一品ですよ。
本当に小さい時から
「今日はここにお出かけする~」
「今日は〇〇ちゃんとご飯に行く」
と、いつも家にいなかった。
子どもが産まれてからも、子連れで色んな所に出かけまくってる。
妹は実家の母と同居なので、母に子どもを預けて、
〇〇ちゃんとご飯~♡
なんてしょっちゅうです。
母親が
「まったくあの子はいっつもどこかに行って!!」
と言ってるけど、それは仕方がない。
フットワークが軽いのは猿の特徴です。
私も、何であの子は・・・って思ってましたが
個性だから仕方がない。
ISD個性心理学を知ると、
何であの子は・・・
全くどうして・・・?
が、なるほどね~に変わります。
知れば知るほど深くて本当に面白い。
診断もやってます。
家族全員の個性を知ったら、喧嘩やイライラもなくなるかも!
ISD個性心理学ファミリー診断の詳細はコチラ↓
https://ikedarie.com/kosei/family/
子育て中のママが知ってたら便利&育児が絶対に楽になる!
そんな子育て情報満載の無料メール講座はコチラ↓
是非登録してください!
More from my site

いけだりえ

最新記事 by いけだりえ (全て見る)
- やる前に褒めちゃえば? - 2021年10月16日
- 娘が言った「ママ、昔は美人だったね」が意味すること - 2021年10月14日
- 子どもに怒るとき、どんなとこに気を付けてますか? - 2021年10月10日