集まれ!浦安Mama+Babyの いけだりえです。
先日の『100均グッズで知育遊びワークショップ』の開催レポです。
穏やかな晴れ晴れした天気の日に、開催しました。
今回参加してくれたのは、
りこちゃん(1か月)。
これまで最少年齢は3か月でしたが、
1か月とは驚き!
りこちゃんママは1か月健診が終わるのを心待ちにしていたそうです。
0歳だからこそやって欲しい!
いつもは、月齢に応じた遊び方、
遊びのStep Up, Step Downの方法をお伝えしています。
でも、今回は1か月のベビちゃん。
Step Upを話しても、数か月後には忘れてる可能性大!
そう思い、今何が出来るのか・何をしたら良いのかをお伝えしました。
1か月や2か月はほとんど寝てるだけ。
寝顔を見て癒され、
オッパイをあげて至福に浸る日々。
この時期は、可愛いね~って眺めてるだけが多くありませんか?
腫れものに触るようにそ~っと抱っこして、
優しく話しかけて・・・と。
でも、1か月や2か月のベビちゃんでもたくさん
やってあげることはあります。
寝顔を見つめてるだけではもったいない。
りこちゃんママも
「え~、それは初めて聞きました!」
と言ってくださってました。
やらないと勿体ないよ~。
0歳~1歳は黄金のインプット期!
ここでどれだけインプット出来たかで、
その後のアウトプット率が全然違ってきます。
今日からできる、簡単ですぐに出来る
そんな100均グッズを使った遊び方をお伝えしています。
0歳から3歳までは振り返ってみるとあっという間。
でも、このタイミングでしか身につかないこともたくさんあります。
その時期を逃すと、獲得するのに時間がかかってしまうことも。
1時間のミニ講座ですが、大切なポイントはシッカリとお伝えしています。
是非参加してくださいね。
スケジュールはコチラです
子育て中のママが知ってたら便利&育児が絶対に楽になる!
そんな子育て情報満載の無料メール講座はコチラ↓
More from my site

いけだりえ

最新記事 by いけだりえ (全て見る)
- やる前に褒めちゃえば? - 2021年10月16日
- 娘が言った「ママ、昔は美人だったね」が意味すること - 2021年10月14日
- 子どもに怒るとき、どんなとこに気を付けてますか? - 2021年10月10日