集まれ!浦安Mama+Babyの いけだりえです。
毎回参加者の興味や月齢で内容が変わる『100均グッズで知育ワークショップ。』
感想いただきました。
感想ここから
NHさま 講師の印象はどうでしたか? 講座ーを受ける前の悩みは? 参加してどんな気付きがありましたか? 参加を迷っている方に一言 |
感想ありがとうございました
>家遊びがマンネリになっていた。
そうなんですよ。
遊び方を考えるのは、大人にとっても酷です。
昨日まで楽しく遊んでくれてた玩具なのに、
今日は何で遊んでくれなの~!!!
「ママー、ママー!」てず~っとせがまれても困るんですけど・・・
講座を受けたら確実に遊び方のレパートリーは増えます!
そして子どもが勝手に遊んでくれる♡
>大人が普通にできることが、子どもには難しい。
これもその通り。
一度出来てしまったら、それは私たちにとって当たり前になってしまいます。
だから、
大人が食事の時に座って食べられるのも、
私たちがコップを持って水を飲めるのも、
片目つぶってケンケンパできるのも、
当然だと思ってしまうんです。
でも、子どもには難しいコト。
子どもは習得しながらできるようになります。
100均グッズを使って、当たり前に出来るようにするための
トレーニングも出来ちゃいます。
本当に100均グッズって万能だな~
子育て中のママが知ってたら便利&育児が絶対に楽になる!
そんな子育て情報満載の無料メール講座はコチラ↓
是非登録してください!
More from my site

いけだりえ

最新記事 by いけだりえ (全て見る)
- やる前に褒めちゃえば? - 2021年10月16日
- 娘が言った「ママ、昔は美人だったね」が意味すること - 2021年10月14日
- 子どもに怒るとき、どんなとこに気を付けてますか? - 2021年10月10日