集まれ!浦安Mama+Babyの いけだりえです。
仕事をしていても、していなくても
女性は常に忙しい。
そんなママ達の悩みを解消するための講座が
『子育てママの時間術』です。
先日の講座でも、参加者全員が子育て真っ盛りでした。
悩みは
自分の時間がない、
やりたいコトが出来ない、
忙しいのに充実感がない、
講座が終わった後は皆さん素敵な笑顔になってました。
効率化が全てではない
感想を頂いたので紹介します。
KHさまより
■講師の印象はどうでしたか?
分かりやすく明確にかつ的確にお話ししてくれて好印象でした。
■講座を受ける前の悩みは何でしたか?
時間がない
削れることがあまりなく、自分の将来の事を考える時間がない
■参加してどんな気づきがありましたか?
今の行動は全て未来への投資!
数年後の自分をイメージして今出来ることをしっかりやる。
今はまくいかないことも未来への投資と考え続けること。
自分の時間を作りたかったら他の事を考えずに取り組める環境を作り、
目標(おしり)を決めて取り組む
■参加を迷っている方にヒトコト
モヤモヤしていたり、迷っていたら一度ぜひ!
きっと何かスッキリする糸口が見つかります!
効率化が全てではない
お子さんが小さいと、毎日の雑務や家事に追われてしまいがち。
忙しくて、自分の時間が取れないと、焦りや不満が出てきてしまいます。
だから、もっと時間を有効に使いたい、
自分の時間のロスをなくしたい、
そう思いがちです。
でも、本当にそうでしょうか?
自分では非効率だと思っていたことが
じつは将来への投資だったり、
数年後の自分に必要なことだったりします。
もちろん効率的に動けたらベストです。
でも、子育てのタイミングで周りに振り回される時期もあります。
そんな時にどうするのか?
どうしたら良いのか?
をお伝えしています。
子育て中の方も、子育てが一段落した方でも、
子育てなんてまだ先!と考えている方も
全ての方に当てはまる講座です。
一緒に未来を見つけていきましょう。
https://ikedarie.com/timemanagement/
More from my site

いけだりえ

最新記事 by いけだりえ (全て見る)
- やる前に褒めちゃえば? - 2021年10月16日
- 娘が言った「ママ、昔は美人だったね」が意味すること - 2021年10月14日
- 子どもに怒るとき、どんなとこに気を付けてますか? - 2021年10月10日