集まれ!浦安Mama+Babyの いけだりえです。
育児のトリセツ初級講座の感想を頂きました。
お子さまはまだ7か月のりこちゃん。
全然人見知りもせずに玩具で遊んでました。
最後は早く知れて良かった~♬と笑顔のママが印象的でした。
感想ここから
参加した講座 論理的に学ぶ3歳までの育児のトリセツ 初級講座講師の印象はどうでしたか? 快活で分かりやすかったです。 講座を受ける前の悩みは? 参加しての気付き |
感想ありがとうございました
>いつもイライラしているので、イライラしたくなかった
子育て中はイライラしてしまいますよね。
ママはいつも忙しいもの。
時間に追われる中で言うこと聞いてくれなかったり、
いつも注意していることを何度も繰り返したり。
でも、お子さんへの言い方をちょっと変えるだけで、
お子さんが変わってくれたら嬉しいですよね。
講座の中ではそんなコツをお伝えしています。
>子どもへの対応方法も初めて知ることばかりでした
良かれと思っていることが逆効果ということはたくさんあります。
本やネットでは
「叱るときに目を見てちゃんと理由を説明する」と書いてあるのもあります。
それは、分別のつくようになった子どもに対してです。
3歳過ぎとか4歳なら、どうしてダメなのかが分かります。
でも、0歳、1歳、2歳の子に理由を説明しても分からない。
逆効果なんです。
その子の発達に応じた対応方法ってあるんですよね。
講座の中では、そのあたりの対応を詳しくお伝えしています。
子育て中のママが知ってたら便利&育児が絶対に楽になる!
そんな子育て情報満載の無料メール講座はコチラ↓
是非登録してください!
More from my site

いけだりえ

最新記事 by いけだりえ (全て見る)
- お金をかけずに子どもの創造力・集中力を伸ばす方法があります。 - 2021年4月20日
- 0歳児の最強の遊び方講座をご紹介します - 2021年4月19日
- 子どもに何回注意しても直らない、そんな時の克服法 - 2021年4月18日