集まれ!Mama+Babyの いけだりえです。
先週、『100均グッズで知育遊びワークショップ』を開催しました。
講座は1時間です。
子連れOKにしてますので、説明しながら赤ちゃん、お子さまには遊んでもらってます。
今までかなりの回数開催しましたが、講座に飽きちゃったお子さんはゼロです。
先週の講座でも2歳過ぎのりんちゃんもず~っと遊んでました。
女の子なのでピンクが大好きなりんちゃん。
ピンクのゴム、フワフワボールをたくさん使って遊んでました。
講座中は全部のグッズを遊び切り、最後はご満悦の様子でした。
ママも、「え~、ずっと遊んでられた!」とビックリ。
100均グッズでの知育遊びの方法もタップリお伝えしています。
その日から早速使える内容満載です。
玩具がかさばって邪魔なんです…
「家におもちゃあります?」
「使わなくなったおもちゃって、家の中にあふれてません?」
毎回講座の前に質問してます。
参加者の皆さん口を揃えて言います。
「そうなんですよ。家じゅうにあふれてて…」
「パパが買ってきちゃって、高かったのに遊んでくれないんです」
でも、たまにこういう方もいます。
「全然買ってないです。親せきからもらいました」
「あんまりかい与えてないです」
でも、大抵の方がそうなんですよ。
買ってもその後の始末に困っている方が多数です。
実は玩具ではないから楽しい♪
玩具だと遊び方が決まってますが、100均グッズなら遊び方は無限大。
だって、玩具ではないですから。
最初はこれでいいんですか???
と疑わしい目で見ていた方も1時間後にはこんな風に変わってます。
|
9月も開催しますので、是非ご参加下さい。
絶対に発見がありますよ。
More from my site

いけだりえ

最新記事 by いけだりえ (全て見る)
- やる前に褒めちゃえば? - 2021年10月16日
- 娘が言った「ママ、昔は美人だったね」が意味すること - 2021年10月14日
- 子どもに怒るとき、どんなとこに気を付けてますか? - 2021年10月10日